写真
2014年10月20日
昨日の練習終わり。
お嬢さんが、飛行機雲を撮るからと、携帯でいっぱい撮りまくってた写真の中に、なんとなく好きな感じの写真がありました。
なんか、いい景色。

お嬢さんが、飛行機雲を撮るからと、携帯でいっぱい撮りまくってた写真の中に、なんとなく好きな感じの写真がありました。
なんか、いい景色。

獅子
2014年10月11日
近くに来られていた獅子に頭をかじってもらいました。
少しはご利益が、、、あるかなぁ(笑)
夜には兄ちゃんも近所の神社でお神楽奉納に参加します。
今日も忙しいぞ〜(笑)

少しはご利益が、、、あるかなぁ(笑)
夜には兄ちゃんも近所の神社でお神楽奉納に参加します。
今日も忙しいぞ〜(笑)


お手紙
2014年10月09日

お嬢が兄ちゃんに手紙を書いていました。
内容は、明日も遊ぼうとか、云々、、、。
でかでかと書かれた2人の絵に、ほっこりした母なのでした。
お泊り
2014年08月19日
今日は幼稚園のキャンプ。
母無しのお泊りは初めてですが、そんなのなーんにも気にする様子もなく、嬉しそうに登園していきました。
で、兄。
今頃何してるんかなぁー、今頃夜ご飯食べてるんかなぁ〜、
夜ご飯何かなぁー、肝試し、大丈夫かなぁとか。
恋人か(笑)?
明日の昼には帰ってくる、短い間のキャンプ。
こんな気にかかる兄ですが、帰ってきたら、すぐケンカするんやろうね(笑)

母無しのお泊りは初めてですが、そんなのなーんにも気にする様子もなく、嬉しそうに登園していきました。
で、兄。
今頃何してるんかなぁー、今頃夜ご飯食べてるんかなぁ〜、
夜ご飯何かなぁー、肝試し、大丈夫かなぁとか。
恋人か(笑)?
明日の昼には帰ってくる、短い間のキャンプ。
こんな気にかかる兄ですが、帰ってきたら、すぐケンカするんやろうね(笑)
梅酒
2014年06月16日
お友達から青梅を頂きました。
で、梅酒、やってみました。
うまく出来ますように(≧∇≦)

で、梅酒、やってみました。
うまく出来ますように(≧∇≦)

お誕生日
2014年06月09日
今日はお嬢の6歳の誕生日です。
ケーキは一足先に、昨日の日曜日の夜に食べました(≧∇≦)
飾り付けしたいからと、家で作ると熱望され、兄と2人でフルーツ乗せて大満足。たまたまおつかい(?)に来てくれたお友達にも一緒にお祝いしてもらって、テンション最高潮(笑)
ママにとっても今までで1番の出来のスポンジでした(笑)
今日はお嬢のリクエストで、大好きなミートソースでまたまた大満足(笑)
6歳の一年間、楽しく幸せな瞬間がたくさんたくさん訪れますように☆
お誕生日おめでとう♡


ケーキは一足先に、昨日の日曜日の夜に食べました(≧∇≦)
飾り付けしたいからと、家で作ると熱望され、兄と2人でフルーツ乗せて大満足。たまたまおつかい(?)に来てくれたお友達にも一緒にお祝いしてもらって、テンション最高潮(笑)
ママにとっても今までで1番の出来のスポンジでした(笑)
今日はお嬢のリクエストで、大好きなミートソースでまたまた大満足(笑)
6歳の一年間、楽しく幸せな瞬間がたくさんたくさん訪れますように☆
お誕生日おめでとう♡


母の日
2014年05月11日
娘ちゃんがはな紙でカーネーションを幼稚園で作ってきてくれました(≧∇≦)
帰りのバスで眠ってしまって、ちょっとお花が潰れてしまったらしく、手提げの中には見えていたのに、なかなかカバンから出してこなかったのはそんな理由だったようです。
やっぱり、可愛いなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな母の日、
息子さんは、『母の日なんやぁ〜、図工の時間に作ってないから、、、じゃぁこれあげる!』ってくれたものは、
ペコちゃんのぺろぺろキャンディーでした(笑)


帰りのバスで眠ってしまって、ちょっとお花が潰れてしまったらしく、手提げの中には見えていたのに、なかなかカバンから出してこなかったのはそんな理由だったようです。
やっぱり、可愛いなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな母の日、
息子さんは、『母の日なんやぁ〜、図工の時間に作ってないから、、、じゃぁこれあげる!』ってくれたものは、
ペコちゃんのぺろぺろキャンディーでした(笑)


野球
2014年04月26日
明日は、兄ちゃんがとっても楽しみにしているプロ野球観戦。
ダメ元で応募したなんかの抽選で運良く当選したようで。
しかも兄ちゃんの大好きな巨人戦。
いかないわけには行かず、お父さんも仕事をお休みして連れていってくれるようにしてくれました(≧∇≦)
天気も当初は曇りや雨マークだったけど、ずれちゃったみたいだし、予告先発をみると、内海vs前田 の好カードのようです。
兄ちゃんは、秋に東京ドームで買った巨人の応援グッズや、自分のグローブをとても嬉しそうにカバンに入れて準備していました(≧∇≦)
ペアチケットなので、お父さんと兄ちゃんの男子チームは野球、ママとお嬢の女子チームはお買い物楽しみます(^o^)
ダメ元で応募したなんかの抽選で運良く当選したようで。
しかも兄ちゃんの大好きな巨人戦。
いかないわけには行かず、お父さんも仕事をお休みして連れていってくれるようにしてくれました(≧∇≦)
天気も当初は曇りや雨マークだったけど、ずれちゃったみたいだし、予告先発をみると、内海vs前田 の好カードのようです。
兄ちゃんは、秋に東京ドームで買った巨人の応援グッズや、自分のグローブをとても嬉しそうにカバンに入れて準備していました(≧∇≦)
ペアチケットなので、お父さんと兄ちゃんの男子チームは野球、ママとお嬢の女子チームはお買い物楽しみます(^o^)

胃腸風邪?
2014年03月27日
昨日の夜から熱を出してしまったお嬢さん。お腹も痛いようで、気分が悪くて吐くことはないけど、かなりしんどそうです。
夜中には、意識もしっかりありながらも、熱のせいか身体がガタガタと震えて、本人もそれにビックリして、怖くて寝れなくなったり。
朝一で小児科へ。
インフルエンザではなかったけど、まだお腹も壊れてるし、今日も一日中寝っぱなしでした。
早く良くなりますように(−_−;)

夜中には、意識もしっかりありながらも、熱のせいか身体がガタガタと震えて、本人もそれにビックリして、怖くて寝れなくなったり。
朝一で小児科へ。
インフルエンザではなかったけど、まだお腹も壊れてるし、今日も一日中寝っぱなしでした。
早く良くなりますように(−_−;)

誕生日
2014年03月16日

今日は息子くんの8歳の誕生日(≧∇≦)
一日野球漬けでしたが、帰ってきてじいちゃんに欲しかったゲームソフトを買ってもらいにイオンへ。
夕飯の後は、昨日スポンジは焼いておいて、妹ちゃんがどうしてもやりたかったケーキの飾り付け(^O^)
まだお仕事をしていたお父さんも一旦帰宅してみんなでケーキを食べました(^∇^)
早くも8歳、まだまだ甘えん坊さんの兄ちゃんですが、そんな兄ちゃんから、まだまだ子離れなど出来るハズもない母です。
とにかく、お誕生日おめでとう♪───O(≧∇≦)O────♪
瀬戸大橋
クリスマスケーキ
2013年12月24日

初めてクリスマスケーキを手作りしてみました(^O^)
上出来!!
早く食べたいなぁ〜
11月13日の記事
2013年11月13日

久しぶりにお嬢さんの欲しがったお菓子を買いました。
が、が、楽しそうに食べ始めるはずが、、、。
何故か、大号泣が聞こえました(゚o゚;;
トッピングになってたカラフルな粉(?)を全部こぼしてましたΣ(゚д゚lll)
これを楽しみにしてたのにね(>人<;)
なだめてなだめて、そこらじゅうに散らばったカラフルな粉を掃除して、、、。ドッと疲れたぞ(>人<;)
また当分買わないかも(笑)
11月6日の記事
11月1日の記事
2013年11月01日

昨日、ハロウィンでお友達のママからもらったお菓子。
母は買ってくれない、知育菓子という自分で水入れたりコネたりするお菓子です。
娘さん大喜びで幼稚園から帰ってくるとすぐに作りはじめました^ ^
よかったね〜!楽しめて(≧∇≦)
出来上がったら、パクリと一口でなくなりましたとさ(笑)
いつでも夢を
2013年10月25日

今日は兄妹でお風呂に入ってくれた我が家。
お風呂から、
♫星よりひそかにぃ〜、雨より優しくぅ〜♫
って、今どきの7歳、5歳とは思えない歌が(゚o゚;
そう、有名な、橋幸夫さんの、『いつでも夢を』。
しかもかなり歌いあげています(笑)歌声をお届け出来ないのが残念なほどに。
先日借りた『あまちゃん』のCDの中に入っていたのを、覚えたみたいです(笑)
ちなみに、娘さんは、続いて始まった『ごちそうさん』もかかさず見ていますよ(^O^)
秋の幸
2013年10月23日

今日の夕飯は、秋の幸満載です。
圧力鍋でサンマとゴボウをたいたら、魚は骨まで食べれるし、ゴボウも柔らかいしで、魚食べるのが苦手な息子さんも、しっかり食べれました(≧∇≦)
圧力鍋、さまさまです(^○^)
ドーナツ(≧∇≦)
お月見会
2013年09月19日
今日は幼稚園のお月見会でした^ ^
何日も前から楽しみにしていたお嬢。
一番の楽しみは、お月見でも影絵でもなく、、、丸いお団子(笑)
帰ってくるなり、5個しか食べれんかったぁ( ;´Д`)もっと食べたかったのにぃ〜って。←多分、一人5個ずつなんやろね(笑)
で、お風呂に入ってから、早速クラスのお友達にお手紙書いてました。
『またお団子たべようね♡』
食欲の秋!!
何日も前から楽しみにしていたお嬢。
一番の楽しみは、お月見でも影絵でもなく、、、丸いお団子(笑)
帰ってくるなり、5個しか食べれんかったぁ( ;´Д`)もっと食べたかったのにぃ〜って。←多分、一人5個ずつなんやろね(笑)
で、お風呂に入ってから、早速クラスのお友達にお手紙書いてました。
『またお団子たべようね♡』
食欲の秋!!
あまちゃん
2013年09月09日

夏休み中、一家揃って見ていた『あまちゃん』
2学期が始まってからは、兄ちゃん、7時には家を出てしまうので、見れず…
毎日夕方、その日の録画を見るのを楽しみにしています(笑)
『宿題してからっ!』のママからの難題(笑)にも、あまちゃん見たさでやってくれるという(^^;;
もちろん?幼稚園前に、朝の『早あま』を見てる妹さん。
録画していたオープニングがはじまると、今日はこうやでとか、ゆいちゃん出るよとか、夏ばっぱはどうだとか、兄ちゃんにレクチャーするのが、最近の
夕方の日課です。
幼稚園児、小学生までがはまるあまちゃん、おそるべしっ!