この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

いざこざ

2010年07月26日




仲良く遊ぶのもつかの間。すぐに喧嘩ばかりしてます。

暑いのに、無駄な喧嘩ばかり。


今は坊やがお絵かきの最中にお嬢さんが横から参戦。
ハァ…(-_-;)


ママもいちいち呼ばれたり泣き付かれたり(-.-;)

自分にも小さいときは兄弟3人でよく喧嘩してた覚えがあるけど…



その度に、やってることの手をとめては、

なだめたり叱ったり、話しを聞いたり。



ママ体一つしかないんですけどー。


ちゅーか、その体力分けてくれー!

ママのがお昼寝したいぞー(笑)  


Posted by ぴょんきち at 13:07Comments(0)ハンドメイド 子供

朝のひと仕事

2010年07月23日

坊やは夏休みになったので、昨日からじぃちゃんとお泊りへ。


今日はみんな早起きで、朝の7時過ぎにはご飯・掃除・洗濯終了。

おおばあちゃんが裏の畑の大量の雑草抜きをしていたので、
お嬢さんとお手伝い。

1時間弱でしたが、汗だく。


涼しくなる夕方は夕飯や子供たちのお風呂など、
なかなか外には出れないのでこんな時しか手伝えないし。


でもどんどん暑くなってきますねー。
日中は絶対無理。
こうも暑いと熱中症とかで倒れても困るしねf^_^;



お風呂あいたら次はお嬢とシャワー入ろう!  


Posted by ぴょんきち at 08:37Comments(0)ハンドメイド 子供

SHOP Bee さんへ行ってきました

2010年07月22日

今日はこの前行った「こめっせ宇多津」でのイベント、
「ちいさな雑貨屋さん」で教えてもらったお店 SHOP Beeさんへ行ってきました。

たまたま子供たちがお昼ごろから昼寝をしてくれたので、
3時すぎから時間をもてあましてまして・・・(笑)
外遊びするにはまだ暑すぎるし、家の中ではうるさいし・・・。

というわけで、「お出かけしてこよっか」「うん!!いく!」でレッツゴー!!

可愛い雑貨をゲット。
一目ぼれでした。

まだ写真撮ってないので、写真は後日・・・。

  


Posted by ぴょんきち at 20:43Comments(0)ハンドメイド 子供

暑い、暑い、暑い!!

2010年07月22日

夏休みになりましたね。

やはり元気な子供たち。

朝も8時すぎから暑いのに庭で自転車乗ったりと、外ばかり(苦笑)


ママはその間、次から次と生えてくる草を出来る範囲で草むしり。



買い物は坊やがいるぶん、カートを押してくれたり、
時にはお嬢さんと手をつないでくれたりといつもよりは助かりますo(^-^)o



が、やっぱり疲れた〜。



午後からは二人ともお昼寝。(坊やは半強制的に寝かされた(笑))


その間に、前から作りたかったママの七分丈パンツをとりあえず裁断。


二人同時にお昼寝してくれると助かります。


それにしてもこの暑さ。
出来るなら動きたくないなー(-.-;) って、無理か。
  


Posted by ぴょんきち at 20:36Comments(0)ハンドメイド 子供

津山へ

2010年07月17日

お友達が東京から帰省しているので、会いに行ってきます。

パパさんはホルモンうどんが楽しみのようです。



初めて車でわたる瀬戸大橋。
(ぴょんきちは福井県出身で、今までは電車でしか渡ったことなかったんです)

渡ってみたら、お天気もいいし綺麗です。


距離が長いから橋を渡ってるというより、やっぱり道路を走ってる感覚です。

高速なのに途中信号があってびっくりしました。  


Posted by ぴょんきち at 09:01Comments(0)ハンドメイド 子供

坊やの個人懇談

2010年07月16日

昨日の午後、坊やの幼稚園で個人懇談がありました。



幼稚園でも個人懇談あるんだぁ~なんて、ビックリ(?)したのが
もう一年も前のことなんだなぁなんて(笑)



お嬢がちょうどお昼寝してくれたので、おおばあちゃんにお嬢を見てもらって
坊やと一緒に行ってきました。


気になること・・・

それは幼稚園で坊やが「おとなしく」してばかりいて、自分の主張が出来ているのかなぁなんて最近思ってて・・・。

どちらかといえば集団の中では控え目でおとなしい部類に入っているので、
活発な子供たちとはどんな関係でいるのかなぁ・・とか。
いつも「泣き寝入り」みたくなってたりするのかなぁって思ってたんですが。。。



先生に聞いてみると、
年中になってから、幼稚園でも自分の主張も結構出来るようになってきてるとのこと。
それに色々なことに興味を持つようになって、幼稚園でもたくさん笑って、たくさん喋って、たくさん動いているようです。

ま、たまに、勝手に自分の中で処理できずにパニックに陥り、
シクシク泣いている時もあるようですが、前みたいにずっと泣いている訳ではなくなり、
先生に少しフォローしてもらったりすれば、すぐに楽しそうにしてますよ。って。


そう言われれば、年中さんになってから、最初の方は月曜日とかはシクシクメソメソしている日もあったけど、このところは全然そんな素振りを見せることも無くなっていました。





そして、何よりもびっくりしたこと。


それは・・・



幼稚園ではお弁当食べるのがクラスで1,2位を争うほど早いそうで・・・・。

家では食べない野菜の煮ものとかブロッコリーとかを入れても、
残してきたことは一回もないし。。。。


おいおい、家では誰よりも手がかかって誰よりも遅いのにどうなってんだい???



先生に家での様子を話すと、信じられませんって。。。。

ママにしてみれば、幼稚園でのお弁当タイムが信じられません(笑)!!!

こっそり透明人間にでもなって覗いてみたいものです。





そんなに「問題児」ではないとは思ってたけど
先生にしてみれば扱いやすい子供のようです。


ママとしてはこのまま素直な坊やで育ってくれたらなぁって思います。



  


Posted by ぴょんきち at 21:06Comments(0)ハンドメイド 子供

カミナリ、ゴロゴロ

2010年07月16日

2時半くらいから急に暗くなって、カミナリがゴロゴロしだしました。

お昼寝していた坊や、大きな雷の音でびっくりして起きてしまいました(>_<)

お嬢さんは怖くないそうですが、坊やは怖いそうです。

お昼寝終わってオヤツ食べたら本屋さんに行こうねと約束していましたが、
雨も降ったりゴロゴロと鳴りやまないので、今日はやめとこうねと、坊やが言い出しました。


今日は聞き分けがよくてよかった〜 ホッo(^-^)o  


Posted by ぴょんきち at 20:54Comments(0)ハンドメイド 子供

お揃いキャミ

2010年07月13日

この前つくったお嬢のキャミ。

まだ布があったので、ママも分も作ってみました。



ママのは持っているキャミソールから適当に型紙を取って・・・。


布幅がギリギリだったので、少し細身になってしまいました(笑)
ま、着れるので問題・・・ないということにします(笑)


お嬢のキャミを作った後だったので、
大きいか小さいかというだけで、手順は簡単だったしすぐに出来あがりました。
(ギャザーとかもなんにもない、シンプルな形だったのでね。)


ワンポイントにタグなども付けてみて、
また一人満足しているぴょんきちママなのでした。

  


Posted by ぴょんきち at 14:02Comments(2)ハンドメイド 子供

ワンピース

2010年07月12日

お嬢さんがお昼寝している間に、また作ってみました。




先日裁断済みだったワンピース。

パターンはパターンレーベルさんの本から
フリルワンピースのフリル抜き(笑)

ギャザーとか寄せるのは得意ではないのですが、
それなりに仕上がったので良かったです。





ただ・・・最近のお嬢さん、脱ぐ癖が・・・。






今日も朝からスッポンポンで玄関のマットの上でゴロゴロしてくれました(苦笑)


  


Posted by ぴょんきち at 14:29Comments(0)ハンドメイド 子供

選挙・お出かけ・服作り

2010年07月11日

相当朝早くから絶好調の子供たち。
これで天気がよかったら、早朝から外遊びに付き合わされるところでした。




今日は参議院選挙に行ってから、宇多津の「こめっせ宇多津」で週末に開かれていた
「ちいさな雑貨屋さん」というハンドメイド雑貨のお店に行ってきました。






イラスト、雑貨、布小物、アクセサリーなどなど、どれもこれも可愛いものばかり。

今日は、イラストで書かれた「こどもが乗っています」っていうステッカーを購入。
早速クルマにつけたので・・・写真をまだ撮っていません。

そんなの付けてもなぁ・・・なんて思ったりもしていたぴょんきちでしたが、
今日は市販のものではない可愛いステッカーを見て一目ぼれ。
即購入して、即付けてしまいました(笑)



で、帰りに「こがね製麺所」でお昼ご飯。

初めて行ったお店でしたが、とても美味しく頂きました。

それにしても、讃岐の人たちは本当におうどんを食べるのが早いというか、なんというか。

「のみこんでいる」らしいですが、讃岐人ではないぴょんきちには
こんなにコシのあるうどんを噛まずに飲み込むことは不可能なので、
いつも食べるのは遅くなってしまってます。



夜になって、またまたお裁縫を。

またパタレさんの本からお嬢にキャミソールを作ってみました。






いい感じに出来あがりました。

もう1着、違うのもを裁断してあるので、また時間を見つけて作ってみます。  


Posted by ぴょんきち at 22:07Comments(0)ハンドメイド 子供

早すぎ・・・

2010年07月11日

何やら朝早くから下の部屋から元気な声が・・・。
それは・・・5時すぎの出来事です(苦笑)




もう起きたんやなぁ~、はや~。と思いながらもまだ早いし・・・・。

なので、うとうとしながらもママたちは二階の部屋で眠っていました。

(うちの 坊や、週末は大好きなじぃちゃんと一緒に下の寝ています。)



うとうとしている間にも、ガタガタと物音はしていましたが・・・・。



そうこうしている間にもう6時。

6時かぁ~、お嬢もまだ寝てるし今日はお休みだし、もうちょっと・・・と思ってたママ。

すると・・・・



階段を上ってくる足音。

ガチャッ。







「おはよ~!!!朝だよ~!!!」





威勢のいい坊やの一言で、休みの朝も6時起きになったパパ、ママ、そしてお嬢。
ママのほんのちょっとの楽しみも奪い取られてしまいました。



じぃちゃんに聞いてみたらなんと今日は朝の(??)3時半に起きたらしいのです。
おおばぁちゃんも一緒に寝ているので、おおばあちゃんが目が覚めたときに、何やら一緒になって起きてしまったようで・・・・。



6時に降りて行くと、じぃちゃんと一緒に早くも「朝マック」を買ってきてくれていて、
坊やたちはすでに食べ終わり、絶好調でした。





そんなこんなで、
日曜日なのに、掃除、洗濯終わったのが7時すぎ。



早すぎだろ~。

休みの日くらい、もうちょっと寝かせてくれ~。

  


Posted by ぴょんきち at 21:53Comments(0)ハンドメイド 子供

ショートパンツ

2010年07月09日

更新がかなり滞っていましたが、元気です(笑)

いろいろあって、かくネタについては有り余るほどでしたが、
パソコンに向かって…って言う気になかなかなれずにいました。


で、そんな間にもパターン写してみたり、裁断してみたり。



またまたパターンレーベルさんの本から今度はショートパンツ。



説明通りにしたら、ぴょんきちの腕にしては思ったより綺麗に出来上がりました。

さ、お嬢さんは履いてくれるかな?  


Posted by ぴょんきち at 20:09Comments(0)ハンドメイド 子供