この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

卒園式

2012年03月19日

今日は息子の卒園式でした。



最近はほとんど手つかず状態のブログですが、

本当は色々と書きたい事もたまりにたまっているのに・・・。


小さな体で通い始めた幼稚園。
きっと病気もたくさんもらってきて、幼稚園を休むことも多いんだろうなぁと思っていた親の心配はどこへやら。。。
身体はクラス一小さいのに、健康だけは誰にも負けず、年少、年中ともお休みしたのは1日だけ。
で、年長さんになってからはインフルエンザの出席停止以外は、皆勤賞でした。

今日は卒園証書と一緒に、皆勤賞の表彰もしてもらって。


園長先生のお話をジッと聞く姿や、
お別れの言葉を一生懸命言っている姿を見ても、
自分の子供だけでなく、誰を見ても、とっても成長したなぁって思えました。


卒園証書をもらって、グループごとで幼稚園での思い出を大きな声で発表しだすと、
保護者の間ではすすり泣く声があちこちから。
「思い出のアルバム」の歌も一部替え歌にして、自分達の経験したこととかを歌にしてて
ここでもやっぱり涙が出てきました。


私にとっても、初めての土地で過ごし始めて丸3年。
誰も知らない所からの幼稚園スタート。

ずっと1クラスだったので、3年間ずっと一緒のママさんたち。
今では下の名前で呼び合って、色んな事を相談したり、相談されたり。

思い出ぶかい3年間でした。




そしてそして、
ずっとこの幼稚園一筋の大ベテラン先生も今年度いっぱいで卒園されるということが
先週末にお知らせされました。

この大ベテラン先生、実は今通っている園児さんのパパさんやママさんも
お世話になった方も多いんです。

そんな先生に何かできないかと卒園児の保護者で急遽企画したのは「先生の卒園式」。

園児の卒園式&茶話会の後、
何も知らされてなかった先生は本当にビックリされた様子で\(◎o◎)/

園児みんなで読み上げた先生への卒園証書。

ママさんたちで用意した先生の卒園式は
さすが年長さん!!って感じの頼もしい園児さん達の協力のおかげで
涙涙の素敵な卒園式になりました。


自分の保育園の卒園式の記憶がおぼろげながらあるママ。

今日の日の事を大きくなってからどういう風に思いだすんだろうなぁなんて思ったりもします。


帰ってきてから、ふと言った一言。
「もうちょっと幼稚園行きたかったなぁ~」


この言葉を聞いて、「あ~、幼稚園生活、楽しかったんだなぁ」って。





とにかく今日で一区切りです。


卒園、おめでとう!!!  


Posted by ぴょんきち at 20:41Comments(1)ハンドメイド 子供

お誕生日!

2012年03月16日

今日は息子の6歳の誕生日。ケーキでお祝いしました。
ケーキ屋さんで自分の名前を見つけてご満悦の坊っちゃん。
そして、ケーキを食べれるうえに、チョコ嫌いの兄なので、「お誕​生日おめでとう」って書かれたチョコプレートも独り占めできると​、娘ちゃんも大張りきりでした(笑)



そして、月曜日は幼稚園の卒園式です。。。

ママ、きっと泣きどおしの予感。

だって・・・お風呂で卒園式の歌(思い出のアルバム)歌われるだ​けでウルウルしちゃってるくらいですもの・・・アハハ。

かなり小さな赤ちゃんだったのに、健康にすくすくと育ってくれて​、幼稚園もほぼ3年間休みなし。今年の分は、卒園式で名前も呼ば​れるようです。
このまま、心も体もすくすくと健康に育ってね~。


  


Posted by ぴょんきち at 19:14Comments(1)ハンドメイド 子供