初 映画☆ カーズ2
2011年08月28日
今日は、坊やとお嬢のたっての希望で、
子供たちが映画館デビューしました。
二人とも幼稚園でもらった夏休みのシールノートみたいなのの「夏休みの思い出」みたいなところに
「プール」とか「おまつり」とかに混じって「映画」っていうのがあって、どうしても体験したかったようです(笑)
で・・・
本当は二人とも「クレヨンしんちゃん」が見たかったそうなのですが、
それはすでに終了。
で、今やっている中でママやパパさんも見れるやつ・・・って思って選ぶと
「カーズ2」になりました。
(実はカメンライダーオーズもあったけど、大人二人的に・・・だったので(苦笑))

で、このカーズ2、なんと3D!!
ママとパパさんも映画館は結婚する前は見に行っていましたが
結婚してからは初めて。
もちろん3Dも。
チケット購入の時に、家族4人そろって3D眼鏡も購入しました。
そしてそして、隣に売っていた映画のお供、「ポップコーン」。
お嬢が見逃すわけがありません(笑)
しっかりジュースとポップコーンを買って、子供たちウキウキです。
で、始まるまではずっと「まだかな、まだかな」って言っていた子供たち。
お嬢はとにかくポップコーンをすごい勢いで食べ始め、はじまるころには無くなってました(笑)
3Dメガネをかけては、ケラケラと笑ったり始まるまでの時間も楽しんでくれていました。
で、始まったら今度は3Dなので何か手を伸ばせばつかめるような感覚になったような坊やが、
立ち上がって前に手を伸ばしたりして・・・・映画館ではジッと座ってみててよ~。って。
最初は、楽しんでくれていたようですが、
途中からお嬢はお腹もいっぱいで、暗くて、時間も長いのであきてしまったのか、
眠たいモードに。
「ママ~、抱っこぉ~。(背中を)かきかきしてよ~。」って。
で、そのまま夢の中。
坊やも途中まではちゃんと見れてたけど、ちょっと眠たいモードに。
ガサガサゴソゴソしながら、「まだ?まだ?」って。
・・・君たちが見たいって言ったんだろ~(苦笑)なぁんて。
そして、「おしっこぉ~」っていうからママはお嬢抱っこしてるし、
パパさんと途中でトイレに行って帰ってきたと思ったら
今度はお嬢が目覚めて「ママ、おしっこ~」って。
入れ替わり立ち替わりトイレヘ。
(隣のおじさま、すみません・・・)
でも、とりあえず最後まで見る事が出来ました。
坊やの感想は・・・・
「面白かったよ」だって。
お嬢さんも「カーズ、面白かったぁ~」って。
ほんとにちゃんとみたかぁ???って突っ込みたくもなりましたが、
ま、初めての映画館デビューとしては上出来だったかな。
ママも久しぶりの映画を楽しむことが出来ました。
毎回映画館というわけにはいかないけど
たまにはこういうのもいいね。
子供たちが映画館デビューしました。
二人とも幼稚園でもらった夏休みのシールノートみたいなのの「夏休みの思い出」みたいなところに
「プール」とか「おまつり」とかに混じって「映画」っていうのがあって、どうしても体験したかったようです(笑)
で・・・
本当は二人とも「クレヨンしんちゃん」が見たかったそうなのですが、
それはすでに終了。
で、今やっている中でママやパパさんも見れるやつ・・・って思って選ぶと
「カーズ2」になりました。
(実はカメンライダーオーズもあったけど、大人二人的に・・・だったので(苦笑))

で、このカーズ2、なんと3D!!
ママとパパさんも映画館は結婚する前は見に行っていましたが
結婚してからは初めて。
もちろん3Dも。
チケット購入の時に、家族4人そろって3D眼鏡も購入しました。
そしてそして、隣に売っていた映画のお供、「ポップコーン」。
お嬢が見逃すわけがありません(笑)
しっかりジュースとポップコーンを買って、子供たちウキウキです。
で、始まるまではずっと「まだかな、まだかな」って言っていた子供たち。
お嬢はとにかくポップコーンをすごい勢いで食べ始め、はじまるころには無くなってました(笑)
3Dメガネをかけては、ケラケラと笑ったり始まるまでの時間も楽しんでくれていました。
で、始まったら今度は3Dなので何か手を伸ばせばつかめるような感覚になったような坊やが、
立ち上がって前に手を伸ばしたりして・・・・映画館ではジッと座ってみててよ~。って。
最初は、楽しんでくれていたようですが、
途中からお嬢はお腹もいっぱいで、暗くて、時間も長いのであきてしまったのか、
眠たいモードに。
「ママ~、抱っこぉ~。(背中を)かきかきしてよ~。」って。
で、そのまま夢の中。
坊やも途中まではちゃんと見れてたけど、ちょっと眠たいモードに。
ガサガサゴソゴソしながら、「まだ?まだ?」って。
・・・君たちが見たいって言ったんだろ~(苦笑)なぁんて。
そして、「おしっこぉ~」っていうからママはお嬢抱っこしてるし、
パパさんと途中でトイレに行って帰ってきたと思ったら
今度はお嬢が目覚めて「ママ、おしっこ~」って。
入れ替わり立ち替わりトイレヘ。
(隣のおじさま、すみません・・・)
でも、とりあえず最後まで見る事が出来ました。
坊やの感想は・・・・
「面白かったよ」だって。
お嬢さんも「カーズ、面白かったぁ~」って。
ほんとにちゃんとみたかぁ???って突っ込みたくもなりましたが、
ま、初めての映画館デビューとしては上出来だったかな。
ママも久しぶりの映画を楽しむことが出来ました。
毎回映画館というわけにはいかないけど
たまにはこういうのもいいね。
お盆休み終了
出発!
高松まつり
2011年08月12日
坊やの通う幼稚園・年長組ががステージで踊るということで、行ってきました(^O^)
お嬢さんも一緒に出たいとずっと嘆いていましたが、お兄ちゃんが幼稚園に行ってしまうと諦めたみたいで、『ぼたん組さんやから、がんばれーってみよる人するけんな』だって(笑)
クラスのみんなが一生懸命踊り歌いしてて、見ているママたちもとてめ嬉しくなりました。
さて、明日は早朝からママ実家へ帰省します。
まだ起きている子供たち、起きれるのか?
お嬢さんも一緒に出たいとずっと嘆いていましたが、お兄ちゃんが幼稚園に行ってしまうと諦めたみたいで、『ぼたん組さんやから、がんばれーってみよる人するけんな』だって(笑)
クラスのみんなが一生懸命踊り歌いしてて、見ているママたちもとてめ嬉しくなりました。
さて、明日は早朝からママ実家へ帰省します。
まだ起きている子供たち、起きれるのか?
食欲
2011年08月08日

お昼はホットケーキがいいと言われたので、ご希望通り(^O^)
で、おばあちゃん用に準備したおうどん。
焼き上がるまでと、少しずつ頂いて…
で、ママは残りご飯があったからおにぎり作ったら、これまた横取り…
ホットケーキが焼けたらたべはじめ(-.-;)
坊やは久しぶりにたーくさん食べてくれました。
だっておうどん、おにぎり2個、ホットケーキ一枚。
普段どちらかと言えば少食な坊や。毎日たくさん食べてくれるにこしたことはないけど、たまにでもたくさん食べれるところをみると安心します。
お嬢さんは…
もう少し食欲が劣ったほうがいいような(笑)