スシロー
2011年05月22日
今日は午前中に、お友達の出産のお祝いを買いに行ってきました。
何にしようか迷うのですが、
「絵本」にしてみました。
赤ちゃんのうちから読んでもわかるのか~??と私も思ってたけど、坊やの時に頂いた本を読んだら、
とてもニコニコしてくれたり、少し大きくなってきたら、キャッキャと声をあげてくれたり(^^♪
今でも、絵本を読んで欲しいとせがまれると、なかなか終わらせてくれないし。
長く使えるものだし、自分で読めるようになってくるのも楽しいみたいだし。
なので、色々取り交ぜてみました。
で、その後坊やの希望で、「くるくるおすし」へ。
パパさんが、「確かこの前通ったときあったで~」とのことで、ゆめタウンの道を南へ・・・
見えてきたのは「くら寿司」
駐車場に・・・・入ってみても、お昼どきだと言うのに車はちらほら。。。。
ラッキーと思ったのも一瞬で、次に見えたのは
「面接会場はこちら」
オープンは5月30日。
フライングしました(笑)
というわけで、次は太田にあるスシローをめざしました。
到着するとたくさんの人が待合場所に(ToT)/~~~

待ち時間は25分。。。。
もう少しかかるかと思って覚悟しましたが、思ったよりも早く席につくことが出来ました。
っと・・・・・・・・
いつもは食の細い坊や。
今日は食べる食べる。
しかも、いくら、いくら、いくら・・・・
いくらばかりを6皿も食べてました。

ま、スシローなので、いくらばかり頼んでも、デーンと構えていられるパパ・ママです(笑)
お嬢さんは、おすしはたまご、そしておうどん、デザートにすいかを選んでました。
すいかを食べたので、お店を出る時は洋服の前がベタベタでした・・・とさ。チャンチャン。
何にしようか迷うのですが、
「絵本」にしてみました。
赤ちゃんのうちから読んでもわかるのか~??と私も思ってたけど、坊やの時に頂いた本を読んだら、
とてもニコニコしてくれたり、少し大きくなってきたら、キャッキャと声をあげてくれたり(^^♪
今でも、絵本を読んで欲しいとせがまれると、なかなか終わらせてくれないし。
長く使えるものだし、自分で読めるようになってくるのも楽しいみたいだし。
なので、色々取り交ぜてみました。
で、その後坊やの希望で、「くるくるおすし」へ。
パパさんが、「確かこの前通ったときあったで~」とのことで、ゆめタウンの道を南へ・・・
見えてきたのは「くら寿司」
駐車場に・・・・入ってみても、お昼どきだと言うのに車はちらほら。。。。
ラッキーと思ったのも一瞬で、次に見えたのは
「面接会場はこちら」
オープンは5月30日。
フライングしました(笑)
というわけで、次は太田にあるスシローをめざしました。
到着するとたくさんの人が待合場所に(ToT)/~~~

待ち時間は25分。。。。
もう少しかかるかと思って覚悟しましたが、思ったよりも早く席につくことが出来ました。
っと・・・・・・・・
いつもは食の細い坊や。
今日は食べる食べる。
しかも、いくら、いくら、いくら・・・・
いくらばかりを6皿も食べてました。

ま、スシローなので、いくらばかり頼んでも、デーンと構えていられるパパ・ママです(笑)
お嬢さんは、おすしはたまご、そしておうどん、デザートにすいかを選んでました。
すいかを食べたので、お店を出る時は洋服の前がベタベタでした・・・とさ。チャンチャン。
Posted by ぴょんきち at 20:35│Comments(0)
│ハンドメイド 子供