お揃いばかり作りすぎ?
2011年06月07日
ロックミシンってステキ~。
というわけで、またまた作ってました(笑)
だって・・・早いし綺麗に出来るし☆
最近はママの勝手な判断でお揃い服が多いです。
では


上がお兄ちゃんので、下のが妹用。
実は・・・よぉく見るとお兄ちゃんの水色の方の服の袖・・・
片方は裏向けで付けちゃったんですよね\(◎o◎)/!
でも・・・ほどくのが面倒で・・・模様的にもあんまりわからない??って思ってそのままやっちゃいました(笑)
そしてズボン。

こちらもお揃いで(笑)
・・・・って、お兄ちゃんはきっと来年はサイズアウトするとして、
お嬢さんは来年はお兄ちゃんのお下がり使えそう??
ってなると、お嬢さんは来年の夏も変わり映えのない服だったりして(笑)
まだ何枚か生地もあるので作ろうかな。
というわけで、またまた作ってました(笑)
だって・・・早いし綺麗に出来るし☆
最近はママの勝手な判断でお揃い服が多いです。
では
上がお兄ちゃんので、下のが妹用。
実は・・・よぉく見るとお兄ちゃんの水色の方の服の袖・・・
片方は裏向けで付けちゃったんですよね\(◎o◎)/!
でも・・・ほどくのが面倒で・・・模様的にもあんまりわからない??って思ってそのままやっちゃいました(笑)
そしてズボン。
こちらもお揃いで(笑)
・・・・って、お兄ちゃんはきっと来年はサイズアウトするとして、
お嬢さんは来年はお兄ちゃんのお下がり使えそう??
ってなると、お嬢さんは来年の夏も変わり映えのない服だったりして(笑)
まだ何枚か生地もあるので作ろうかな。
お嬢さんの入園グッズたち
2011年06月07日
更新をまたサボっている間に・・・
明後日には早くも3歳の誕生日を迎えるお嬢さん。
そして翌日には念願の幼稚園入園!
っていうか、兄ちゃんと一緒にバスに乗りたいのが一番なのかも(笑)
と言うわけで、お嬢用の入園グッズを作りました。
まずは幼稚園バッグとズック入れ(←ズックって何?って言う人もいますね~。私たちの地元だけなのかなぁ。靴のことなのに・・・)

たまたまイオンのパンドラハウスで見つけたディズニーのキルティング生地。
セール中のようでお値段もかなり嬉しい価格。
なにより、お嬢さんが気にいってくれました。
そして、お弁当巾着、お弁当包み、歯磨きコップ&歯ブラシ入れ巾着。

お弁当包みは幼稚園の方から長細い感じの六角形の形にするようにお願いされています。
正方形の包みではまだ小さな園児さんにはまだお弁当箱を包むのは難しいっていうのと、それでも幼稚園を卒園するまでには「結ぶ」ということをできるようにするようにこんな形です。
上下を止める所には、マジックテープを付けています。
坊やも最初のうちはぐちゃぐちゃに包んで帰ってきましたが、
最近では、まぁまぁいい感じに「包んで結んで」帰ってきています。
あとはハンカチも5枚ほど作りました。
名前を付けてないので、あとは名前つけなくちゃ!
そんなこんなでお嬢さん。
幼稚園初日は金曜日。
初日から、お弁当持ってみっちり3時まで頑張ってくれるそうです!
明後日には早くも3歳の誕生日を迎えるお嬢さん。
そして翌日には念願の幼稚園入園!
っていうか、兄ちゃんと一緒にバスに乗りたいのが一番なのかも(笑)
と言うわけで、お嬢用の入園グッズを作りました。
まずは幼稚園バッグとズック入れ(←ズックって何?って言う人もいますね~。私たちの地元だけなのかなぁ。靴のことなのに・・・)
たまたまイオンのパンドラハウスで見つけたディズニーのキルティング生地。
セール中のようでお値段もかなり嬉しい価格。
なにより、お嬢さんが気にいってくれました。
そして、お弁当巾着、お弁当包み、歯磨きコップ&歯ブラシ入れ巾着。
お弁当包みは幼稚園の方から長細い感じの六角形の形にするようにお願いされています。
正方形の包みではまだ小さな園児さんにはまだお弁当箱を包むのは難しいっていうのと、それでも幼稚園を卒園するまでには「結ぶ」ということをできるようにするようにこんな形です。
上下を止める所には、マジックテープを付けています。
坊やも最初のうちはぐちゃぐちゃに包んで帰ってきましたが、
最近では、まぁまぁいい感じに「包んで結んで」帰ってきています。
あとはハンカチも5枚ほど作りました。
名前を付けてないので、あとは名前つけなくちゃ!
そんなこんなでお嬢さん。
幼稚園初日は金曜日。
初日から、お弁当持ってみっちり3時まで頑張ってくれるそうです!