お嬢、3歳になりました!!
2011年06月09日
本日、我が家のお嬢さんが無事に3歳の誕生日を迎えました!!
産まれた時はこんなに小さな女の子だったのに今じゃ
我が家で一番の我がまま、大胆、強い女の子になってるかも・・・(笑)

ケーキを予約していたので、坊やが幼稚園から帰ってきてから一緒に取りに行きました(^^♪

お嬢の誕生日ケーキなのに、何故かお兄ちゃんの方が張り切っていましたが(笑)
夕ご飯は、お嬢のリクエストの海老フライ。
で、坊やはチキンナゲットが食べたいとのことだったので、
お子様ランチ風にしてみました。

「ご飯出来たよ~!!」の声かけにやってきた坊や。
これを見ると、いつもは見せないような驚いた顔を見せていました。
どうしても年齢層が幅広い我が家なので、こんな風な盛り付けとかあんまりしないから、ビックリしたのかも(笑)
ママだってやれば出来るんだい!な~んて(笑)
坊やは「お店みたいぃ~」って嬉しいことを言ってくれました。。が、お嬢は今日は初めてお昼寝なしで夕飯まで頑張っていたので、
ご機嫌が悪くなってきてて・・・
主役なのにあんまりな反応でした(涙)
でもケーキが出てくると、そんな機嫌も一転。
とても嬉しそうにろうそくを消してくれました。
が、またまたここで張り切ったのは兄。
何故か3本のろうそくを「お嬢は誕生日やから2本けすんやで。僕が1本けすけんな」って・・・。お嬢もお嬢で、「うん、わかった」だって(笑)
で誕生日の歌を高らかにうたって、そして張り切ってろうそくを吹き消す兄と妹。
いつまでも、健康で仲良くおおきくなってね。
って・・・お嬢が生まれた日は今頃(夜9時ごろ)は分娩室で唸ってたママ。
なかなか出てきてくれなくて、2人目だからってちょっと早めに分娩室に入れてもらったものの・・・
陣痛の合間に助産師さんと「ここ来てからもう1時間経ってますよね~」なんて喋ってたなぁ(笑)
この前みたいなのに、もうそんなお嬢が3歳。
その間に、私も色々な経験をして・・・
ママはちょっとは成長出来てるのかなぁなぁんて。
子供の成長に比べたら到底かないっこないのはわかってるんですけど。。。
さ、明日からはお嬢さんも念願の幼稚園入園です!!
お兄ちゃんは「僕が一緒にしてあげるから!!」って張り切ってます。
幼稚園に入ってお嬢さんの成長はもちろん、坊やのお兄ちゃんぶりが
とっても気になるママです。
こっそり行って覗き見してみたい感じです(笑)
そして、ママもパパさんの事務所で働きはじめま~す!
一番不安なのは・・・私かも(笑)
産まれた時はこんなに小さな女の子だったのに今じゃ
我が家で一番の我がまま、大胆、強い女の子になってるかも・・・(笑)

ケーキを予約していたので、坊やが幼稚園から帰ってきてから一緒に取りに行きました(^^♪

お嬢の誕生日ケーキなのに、何故かお兄ちゃんの方が張り切っていましたが(笑)
夕ご飯は、お嬢のリクエストの海老フライ。
で、坊やはチキンナゲットが食べたいとのことだったので、
お子様ランチ風にしてみました。

「ご飯出来たよ~!!」の声かけにやってきた坊や。
これを見ると、いつもは見せないような驚いた顔を見せていました。
どうしても年齢層が幅広い我が家なので、こんな風な盛り付けとかあんまりしないから、ビックリしたのかも(笑)
ママだってやれば出来るんだい!な~んて(笑)
坊やは「お店みたいぃ~」って嬉しいことを言ってくれました。。が、お嬢は今日は初めてお昼寝なしで夕飯まで頑張っていたので、
ご機嫌が悪くなってきてて・・・
主役なのにあんまりな反応でした(涙)
でもケーキが出てくると、そんな機嫌も一転。
とても嬉しそうにろうそくを消してくれました。
が、またまたここで張り切ったのは兄。
何故か3本のろうそくを「お嬢は誕生日やから2本けすんやで。僕が1本けすけんな」って・・・。お嬢もお嬢で、「うん、わかった」だって(笑)
で誕生日の歌を高らかにうたって、そして張り切ってろうそくを吹き消す兄と妹。
いつまでも、健康で仲良くおおきくなってね。
って・・・お嬢が生まれた日は今頃(夜9時ごろ)は分娩室で唸ってたママ。
なかなか出てきてくれなくて、2人目だからってちょっと早めに分娩室に入れてもらったものの・・・
陣痛の合間に助産師さんと「ここ来てからもう1時間経ってますよね~」なんて喋ってたなぁ(笑)
この前みたいなのに、もうそんなお嬢が3歳。
その間に、私も色々な経験をして・・・
ママはちょっとは成長出来てるのかなぁなぁんて。
子供の成長に比べたら到底かないっこないのはわかってるんですけど。。。
さ、明日からはお嬢さんも念願の幼稚園入園です!!
お兄ちゃんは「僕が一緒にしてあげるから!!」って張り切ってます。
幼稚園に入ってお嬢さんの成長はもちろん、坊やのお兄ちゃんぶりが
とっても気になるママです。
こっそり行って覗き見してみたい感じです(笑)
そして、ママもパパさんの事務所で働きはじめま~す!
一番不安なのは・・・私かも(笑)
Posted by ぴょんきち at 20:54│Comments(0)
│ハンドメイド 子供